世界中から厳選された優秀な先生によるマンツーマンレッスン!

CEFRについて

ワンズワードオンラインではご自身で英語の能力を評価していただくために、CEFR(ヨーロッパ共通言語参照枠)という国際的に信頼されているアセスメント(評価基準)を導入しております。

About CEFR

茨城大学人文学部准教授福田浩子

CEFRとは

CEFR(Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment、『外国語の学習、教授、評価のためのヨーロッパ共通参照枠』)とは、その名の通り、複数の言語(languages)を対象とした 学習、教授、評価のためのヨーロッパ共通参照枠です。CEFRは長年の英語教育の研究成果を基盤に開発され、2001年、欧州評議会(Council of Europe)から発表されて以来、様々な言語に翻訳され、現在では日本語も含め30を超える言語で読めるようになり、多くの国と言語で外国語教育の枠組 みとして取り入れられるようになりました。

CEFRの理論的背景について

CEFRでは、複言語主義(plurilingualism)※を掲げて、言語使用者や言語学習者を社会的に行動する人(social agents)と位置づけ、与えられた条件や環境のもとで何かを遂行することが求められているとみなしています。これが、行動中心主義という考え方です。 実際、皆さんが英語を学ぶのは、何のためでしょうか。英語を使って、何かができるようになりたいからではありませんか?そう考えてみると、CEFRの考え 方は決してヨーロッパに限った話ではないことがわかるでしょう。

※一人の人間が、複数の言語を使用し、それぞれの言語同士、相互に関係を築いていく中で、新しいコミュニケーション能力として活用していくことを目 指す考え方。1つ1つの言語の学習は、これまでのように理想的母語話者を目標とするのではなく、部分的な能力も積極的に認めて、コミュニケーションに活用 していけるようになることを重視する。

CEFRに基づく自己評価について

CEFRでは、このような考え方に基づいて、言語の技能を理解すること(聴くこと、読むこと)、話すこと(やり取り、表現)、書くことに分け、 A1(Breakthrough)からC2(Mastery)までの6レベルに分けた自己評価表を示し、それぞれ「~ができる」というCan-do statementで、具体的に何ができるレベルなのかを示しています。このことによって、試験の点数だけでは見えてこない、その言語で何ができるかがわ かるようになり、自分がどのレベルにいるか、自己評価をすることが可能になります。

自律的学習に役立つCEFR

言語は生涯学習していくものであるという観点から、CEFRでは自律的学習を重視しています。自律的学習とは、自分で目標を立て、学習し、自分の学 習を観察し、評価して、また次の目標を立てることができるようになることです。この考え方を実現するためのツールが、ELP(European Language Portfolio、ヨーロッパ言語ポートフォリオ)です。言語ポートフォリオは、自分の学習履歴や自己評価、作品などをまとめて、自分の外国語の経験や 状態がわかるようにしたもの。まるでパスポートのように、自分の外国語についての事実を明らかにすることは、今後の学習を考え実行していく上でも、とても 重要です。

言語は自分のアイデンティティを形成し、新たな可能性を広げていきます。外国語を学び使っていくことによって、新たな情報、新たなものの見方、新た な友人、新たなチャンスがもたらされます。今、どんな自分か、将来、どんな自分になりたいか、自分自身が自分のナビゲーターになって、積極的に学んでいき ましょう。